


イノチグラスは発達障害の方だけのグッズではございません。子どもから大人まで、様々なシーンでご活用いただけます。
イノチグラス制作の流れ
Step1:カウンセリング
イノチグラス制作にあたって、見え方に対するお困りごと、目的やご希望をお聞きします。
Step2:見え方と身体バランスの測定
視機能測定を行い、目的にかなったレンズを選択していきます。近視、遠視、乱視、眼位、体重の左右バランスも含めてレンズ調整します。
Step3:カラー測定
眩しさや光のコントラストを調整するためのカラーレンズ選択を行います。体重のバランスや体幹のバランステストを行いながらその人にあったサポートカラーレンズを選んでいきます。
Step4:フレームの選択
レンズ同様、フレームの色合い、大きさかけ心地も考慮しながら、適切なフレームを選んでいただきます。
ステップ5:発注
加工業者に発注します。約数週間でご自宅にお届けします。
※測定は3時間程度かかります
※基本的に測定場所は青森市内(お申し込み後、お知らせします)です
※度ありも、度無しカラーのみも制作可能です
ザワザワ森のメガネ屋さん👓 料金
1.イノチグラス価格
①レンズ(オプションあり)代+②測定費用(大人11,000円、12歳以下5,500円)+③フレーム代+加工料+送料
※具体的なお値段等はお問合せください
※上記内容は現時点(R4年1月)でのものです。状況により変更することもございます。詳しくはお問合せください
イノチグラス制作申込フォーム
イノチグラス制作(眼鏡を作る)を希望される方は下記よりお申し込みください。白塗りとなってる日が予約可能日です。日時をクリックすると、入力できます。
※カレンダーの日にち以外にも受付調整可能ですので、その場合は直接お問い合わせください
日にち等 お問い合わせは https://hagutomo.jp/contact/
アカウント登録
ログイン
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
登録
プロフィール
予約履歴
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|
予約の詳細
予約の詳細
サービスを選んでください
サービスの詳細
下記のアドレスに認証コードを送信しました。 認証コードを入力してください。