一人で悩まなくてもいいよ、一緒に成長しようよ「共に育み合う社会を創る」

新着情報 - 発達凸凹共育会「はぐとも」

新着情報

新着情報

新年あけましておめでとうございます

2025年のお正月いかがお過ごしでしょうか昨年は、たくさん講演にお呼びいただき、また、ご夫婦でペアレントトレーニングを受けてくださる方も増え、みなさんが笑顔になっていくご様子に、ますます頑張るエネルギーをいただくことがで […]

新着情報

久慈市で講演してきました

久慈市役所様からご依頼いただき、発達障害ってそもそも何なの?関わる時のコツってあるの?という内容で講演してまいりました! いやあ、新しい道路ができたおかげで、めっちゃ早く着く!でも、八戸道・・・道中トイレがないッ! これ […]

新着情報

青森大学「夏季教職員研修会」にて「発達障害ってそもそも何?大学というステージでどんなことが?」講演 してきました

9月4日青森大学にて、発達障害のこと、大学というステージで起きうる色々なトラブル、合理的配慮、関わり方のコツなど、先生方に向けてお話してきました。高校から大学へ上がり、大きな変化は「自由度が上がる」「良くも悪くも干渉され […]

新着情報

イノチグラス製作 9月のご予約可能日

あっという間に9月ですね。イノチグラスづくりは、カウンセリング・視力測定・カラー測定などで約3時間程度お時間いただきます。測定だけでもお受けしておりますので、お気軽にお問い合わせください

新着情報

イノチグラス 8月のご予約枠

青森はねぶたでじゃわめぐ8月!観光もかねてイノチグラスをおつくりにいらっしゃる方もおられます。何しろ東北でイノチグラスをつくれるのは青森だけなので。8月のご予約も埋まってきていますのでご予約はお早めにどうぞ!https: […]

新着情報

三沢市立古間木小学校で講座してきました

三沢市立古間木小学校の先生方に、発達・感覚・原始反射・視覚機能・ビジョントレーニングについてお話しさせていただきました!講座のあと実際にビジョントレーニングも体験していただき、充実した90分でした。 生徒たちの困り感、関 […]